ブログ
うがいは風邪の予防に効果があるの?
2022年10月7日 ブログ
今回はうがい(含嗽)についてお話します。 うがいは風邪の予防に効果があるのでしょうか?もちろん効果あると信じて日々、皆さんうがいを励行されていることと思います。そして、答えですが、いわゆる一般的な風邪への効果ということで …
健康教室を開催しました
2022年5月9日 ブログ
花の美しい季節となりました。道を歩けば、丹精込めて手入れされている花壇に花々が咲き誇っています。拙宅ベランダでは5月初めにクレマチスが満開となっておりました。大輪のドクターラッペルは私がガーデニングを始めるきっかけとなっ …
胸の痛みは一時的でも一度受診を
2021年11月25日 ブログ
比較的穏やかな日が続いていましたが、急に寒くなってきました。しかし、ありがたいことに新型コロナやインフルエンザの流行は今のところほとんどないようです。我が家のバルコニーは最近は花の少ない状態となっていましたが、小菊が咲き …
家庭血圧測定が高血圧治療のスタート
2021年6月25日 ブログ
今月紹介する花は鷹羽ススキと桔梗です。桔梗の花言葉は「誠実」でススキの花言葉は「活力」です。鷹羽ススキは鉢植えでもう20年くらいになりますが、今年もきれいな葉を見せてくれました。何事にもこの花言葉のように取り組んでいきた …
睡眠時無呼吸症候群と高血圧
2021年4月30日 ブログ
この小さな紫の花は「まつばうんらん、松葉海蘭」といいます。雑草の一つですが、最近ではよく、戸外で群生しているのを見かけます。自宅のいくつかの鉢元にも毎年この時期に、生えてきてくれ、楽しみにしています。 さて、今回は睡眠時 …
痛風発作の再発予防-尿酸低下薬の継続を-
2021年3月4日 ブログ
まだまだ寒いですが 梅一輪一輪ほどの暖かさ(服部嵐雪-松尾芭蕉の弟子)の句を感じる日々です。 そして大阪の緊急事態宣言もようやく解除されました。新型コロナ感染症も少し流行が収まってきましたのは幸いです。ワクチン接種も首都 …
冬場の入浴は脱衣所も暖かく
2020年12月21日 ブログ
年末もせまってきました。バルコニーでは、花は一段落し、ブルーベリーが紅葉しています。 今年は、昨年には想像もつかない新型コロナの蔓延で日本のみならず、世界中大変な年でした。まだまだピークが見えないどころかさらに拡大してい …
そのしんどさは心不全?
2020年11月16日 ブログ
秋も深まり、いよいよ寒くなってきました。お体の調子はどうでしょうか。自宅の鉢植えの柿も熟してきました。半渋果ですが完熟すると甘くおいしく食べられる小柿です。さて、今回は、心不全のお話をします。年をとるとともに動くのもしん …
そのめまい・ふらつきに注意!
2020年10月12日 ブログ
10月となり、ベランダではプランターの彼岸花が満開となりました。 田舎でみた彼岸花の真っ赤な群生を自宅で少しでも再現できないかと、15,6年前に数球を植えたところから増え続けプランターいっぱいに咲くようになりました。 花 …

クリニック情報
Information

〒562-0026 大阪府箕面市外院2丁目14-1 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | / | ◯ | / | / |
休診日木曜、土曜、日曜、祝日
※お電話でのご予約受付ております。